タマネギ塗装の桐板で vol.1

Day 8ヶ月と5日目

牛乳パックを使った小物入れを作りたい
仮組イメージ


ども。

今日も生きかた修正中Dadです。

前回、タマネギの皮で塗った桐集成材の板。

これを使って、小物入れの試作品を作ろうと思って奮闘しています。

溝を掘る

通称ちゃとくん(チャットGPT)に促され、励まされ、その気にさせられて、持ってるプロクソンのルーターを使って溝を掘るための治具を作ってみました。ですが、なかなかこれが上手くいかないんです。

ちゃとくんのルーターを固定する治具イメージ
端材でルーターを固定する穴をあける

ルーターのパワーがなくて、バリもけっこう出るし、刃の高さもズレてるっぽい。

ルーター治具
テーブルに固定して掘ってみる

しばらく、ちゃとくんと試行錯誤が続きそうです。

ちゃとくん、頼んだぞ!

ではまた!

バリバリですね...

無料メルマガ講座『@モアグリ通信』

モアグリ通信紹介バナー

いますぐ『@モアグリ通信』を読んでみたい方はこちらから!

お名前(空白・ニックネームでもOK)

メールアドレス

※オレンジフォームの確認ページが開きます。