【WordPress】ブログ記事をSNSに無料で自動水平展開!

ども。
今日も生きかた研究中、Dadです。
最近、毎日ブログ更新に挑戦中なんですが、ひとつ欲が出てきました。
WordPressで毎日更新している記事ブログを、
SNSにも水平展開したい。
しかも自動で。無料で。
というわけで、今回は
ブログ記事をSNSに自動で水平展開する方法について、
ちゃとくんと相談しながら検討してみました。
対象としたSNS
- X(旧Twitter)
条件は「無料」でできること。
候補に上がったのはこの2つ!
- Jetpack Social
- Buffer
結論から言うと…
どっちも一長一短。
使い方と目的によって合う・合わないがある、って感じでした。
比較(無料プラン)
項目 | Jetpack Social | Buffer |
---|---|---|
対応SNS | FB・Instagram(Xは非対応) | X・FB(Instagramは管理画面上から作成) |
画像付き投稿 | アイキャッチ画像が使える | 記事内画像から自動抽出 |
文章自動生成 | 無し(全文コピペ) | AIが提案してくれる |
投稿の見やすさ | 改行なしで読みにくい | 管理画面上で読みやすく調整可能 |
自動投稿 | 可(即時のみ) | スケジュール投稿可能 |
設定の難易度 | 簡単 | 少しややこしい |
Jetpack Socialの特徴
✅ メリット
- プラグインをインストールして紐づけするだけなので設定は簡単
- WordPressと連携して、ブログ投稿と同時にSNSへ即時反映
- アイキャッチ画像付きでFacebookやInstagramに表示される
❌ デメリット
- X(旧Twitter)は非対応
- 記事の本文が改行なしで全文コピペされるので、かなり読みにくい…

Bufferの特徴
✅ メリット
- スケジューリング投稿が可能
- 簡易的なAI機能あり(SNS用の文章を考えてくれる)
- 記事内の画像を自動で拾ってくれる
❌ デメリット
- 無料版だとInstagramは紐づけされない(しかしBUFFER管理画面上で編集可能)
- 初期設定が少し難しい


僕の選択は…Buffer!
Buffer(無料と有料プラン比較)
機能 | 無料プラン | 有料プラン(Essentials) |
---|---|---|
対応SNS | Facebook(ページ) X(旧Twitter)など Instagram(Wordpress連携はなし) |
無料と同じ + 優先サポート |
投稿スケジュール数 | 各SNSごとに最大10件 | 最大2,000件 |
接続できるアカウント数 | 3つまで | アカウントごとに月6ドル(増設可能) |
AIによるキャプション生成 | ✕(利用不可) | ○(AI Assistant 利用可能) |
分析レポート | ✕ | ○(パフォーマンス詳細) |
価格 | 無料 | 月6ドル/チャンネル〜 |
今回はXにも掲載したかったし、Instagramも管理画面上から一元管理ができる点で、とりあえずBufferを使ってみることにしました!
SNS用文章とタグ考案はちゃとくんにお願いしてます。
完全自動化とはいきませんが、SNS管理がかなり楽になります。
気になる方はぜひ試してみてください!
ではまた!