DIY

作ってみる
押入れのつっかえ棒が倒壊

ども。今日も暮らしかた探検中Dadです。 押入れに、つっかえ棒を通して洋服をかけていたんですが…… はい、ついにやってしまいました。倒壊です。 そりゃそうだ 正直なところ、「これ、いつか落ちるよなぁ」と思ってはいたんです […]

続きを読む
作ってみる
キャンプ用折りたたみ椅子を作った話

ども。今日も暮らしかた冒険中Dadです。 少し前のお話。長男が小学校6年生の夏休みの工作課題で、折りたたみ椅子を作りました。 ……と言っても、やる気満々なのは僕Dadの方。息子はというと、特にこだわりもなく、「うん、まぁ […]

続きを読む
作ってみる
キャンプ用折りたたみ式ダストホルダーを自作

ども。今日も暮らしかた探検中Dadです。 前回のキャンプ用テーブルに続いて、今回は「ダストフォルダー」を自作したお話です。 思い出のダストホルダー Momのご両親(お義父さんとお義母さん)もアウトドア好き。わが家がキャン […]

続きを読む
作ってみる
IKEAの棚板とSPF材で、脱着式キャンプ用テーブルを自作!

ども。今日も暮らしかた冒険中Dadです。 ある日、キャンプで使っていた既製品の折りたたみテーブルの脚がポッキリ折れて壊れてしまいました。「これはチャンスかも?」と思い立ち、自作のキャンプ用テーブルをつくることに。 今回自 […]

続きを読む
行ってみる
コンポスト講座に親子で参加した話

ども。今日も暮らしかた勉強中Dadです。 Momに誘われて「コンポスト講座」に末娘も連れて参加してきました。真夏の太陽がまぶしい日。電車とバスを乗り継ぎ向かったのは、団地の中庭にある商店街の一角。 そこにあったのが、キエ […]

続きを読む
作ってみる
キャンプの調味料ボックスにリメイク!

授業で作った木箱がキャンプ道具に生まれ変わる!? ども。今日も暮らしかた探求中Dadです。 Momが中学生の頃、技術・家庭科の授業で作った木箱。特に何かを収納するわけでもなく、気づけば二十数年間、押し入れの奥にひっそりと […]

続きを読む
作ってみる
セリアで作る掛け時計

ども。 今日も生きかた検索中Dadです。 今回は、セリアで手に入る材料で、世界にひとつの「壁掛け時計」をつくってみました! 作業工程はかんたん4ステップ。お子さんと一緒に作るのもおすすめですよ。 材料名 用途 備考 手作 […]

続きを読む
作ってみる
みみずコンポストを作った話

ども。今日も生きかた研究中Dadです。 ある日、Momが読んでいた一冊の本――『地球のくらしの絵本』。 その中で僕が目を留めたのが「みみずコンポスト」でした。家庭から出る生ごみをミミズたちが分解してくれて、栄養満点の土に […]

続きを読む
作ってみる
娘がノコギリクワガタ拾ってきた

ども。 今日も生きかた探究中Dadです。 今年は飼わないつもりでした。 だがしかし…。 娘が部活の帰り道で―― 「Dad!ひっくり返ってたの拾っきた!」 と、うれしそうにノコギリクワガタを指にのせて持って帰ってきました。 […]

続きを読む
考えてみる
僕のものづくりの原点

ども。今日も生きかた改造中Dadです。 『ガンダム』と『ガンプラ』 僕ら世代で、ハマらなかった男子はいないのではないでしょうか?そのくらい一世風靡した「ガンダム」と「ガンプラ」。 僕も御多分に漏れずドハマりしました。この […]

続きを読む