オーガニック & 農 & 工作= 持続可能な暮らし
2025.09.29
公園で体験した朝活ピラティスの時間 こんにちは。Momです。 日曜日の朝、SNSを眺めていたら、近所に住むピラティス講師のお友だちが「秋の朝、公園でピラティスをやります」と投稿し…
2025.09.28
夏キャンプで訪れたチームシェルパさんとの出会い ども。今日も暮らしかた探求中Dadです。 夏のキャンプで訪れたチームシェルパさん。そのときご本人の斉藤さんと息子の一歩さんにお会い…
2025.09.27
前回は工事中だった専門店がついにオープン! ども。今日も暮らしかた探求中Dadです。 以前、記事でも紹介した、地域にできたカブトムシ・クワガタ専門店。そのときはまだ工事中でずっと…
2025.09.26
ども。今日も暮らしかた発見中Dadです。 先日のこと、実家に荷物を運びにバスで出かけた帰り道。バス停のすぐ近くで「オーガニックショップ」という看板が目に飛び込んできました。 「え…
2025.09.25
ども。今日も暮らしかた探求中Dadです。 地域で活動する NPO法人UMIのいえ を訪れ、子育てや暮らしに関するお話会に参加してきました。思いがけない再会もあり、地域のつながりの…
2025.09.24
サステナブルを体感できる「みんなのバザール」へ こんにちは。Momです。 先日、横浜市都筑区で開催された「みんなのバザール」に足を運びました。緑に囲まれた小道に、手づくりの看板や…
2025.09.15
ども。今日も暮らしかた考察中Dadです。 Pop(ポップ)と Avant-garde(アヴァンギャルド) 僕が住んでいる都市に「アンディ・ウォーホル」の作品が来たことがあった。 …
2025.09.13
DIYで必須なのは「測る」道具 DIYを始めるときに欠かせないのが「測る」道具です。材料を正確に測り、線を引いて加工することが仕上がりの良し悪しを大きく左右します。 「でも、道具…
2025.09.12
ども。今日も暮らしかた探求中Dadです。 MOMのコミュニティ仲間の紹介で訪問した「Co-coya(ココヤ)」さん。 最初はDIY作業スペースを見学するつもりで足を運びましたが、…
2025.09.11
ども。今日も暮らしかた探求中Dadです。 DIYを始めると、まず迷うのが「木材の種類」と「サイズの呼び方」です。ここではよく使うワンバイ材・ツーバイ材の規格と、木材の種類、カット…
2025.09.10
ども。今日も暮らしかた冒険中Dadです。 クイックバークランプとは? クイックバークランプは、片手で素早く材料を固定できるDIYツールです。固定したい素材をしっかり押さえながら、…
2025.09.09
無料Zoomお茶会 お申し込みフォーム 任意 お名前(空白・ニックネームでもOK) 必須 メールアドレス 今すぐ申し込む! イベントは終了しました。ありがとうございました。 Po…
お名前(空白・ニックネームでもOK)
メールアドレス
※オレンジフォームの確認ページが開きます。