手作り

作ってみる
タマネギ塗装の桐板で vol.3 ~ 防音作業ボックス完成 ~

「音を気にせず、暮らしの中でDIYしたい」 ども。 今日も生きかた模索中Dadです。 前回に引き続きいよいよ防音作業ボックスを完成させます。 きっかけは、作業スペースの消失でした 前回、プロクソンのルーターで6mmの桐集 […]

続きを読む
作ってみる
ネジ小物入れ

ども。 今日も生きかた研究中Dadです。 小物パーツの整理にぴったり!引き出し付き道具棚をDIYしました 工作を続けていると、ネジやボルト、ナットなどの小さな部品がどんどん増えていきますよね。それらを見やすく・使いやすく […]

続きを読む
作ってみる
タマネギ塗装の桐板で vol.2

リビングで使える防音作業台をDIY 経緯 前回、持っているルーターで桐板に溝を掘るために治具を作って試してみましたが、うまくいかず…バリバリになってしまいました。 Check! 前回の記事はこちら タマネギ塗装の桐板で […]

続きを読む
作ってみる
折り戸式網戸

Day 8ヶ月と4日目 市販の網戸が使いにくいなら、作っちゃおう 今回は、左右に約10mmの誤差がある中古マンションの窓にぴったり合うよう、「折り戸式木製網戸」をDIYでつくりました。 「木の温かみ」「開閉の軽さ」「蚊避 […]

続きを読む
作ってみる
冷やし中華始めました

Day 7ヶ月と24日目 ども。 今日も生きかた探索中Dadです。 梅雨なのに暑い日が続きますね…。 我が家でも冷やし中華はじめました。 僕、冷やし中華にはちょっと思い入れがありまして。何気に冷やし中華って、ハンバーグ、 […]

続きを読む
行ってみる
ヨコハマハンドメイドマルシェ2025

Day 7ヶ月と21日目 ども。今日も生きかた探索中Dadです! 小雨が降るなか、横浜みなとみらいで開催されている、『ヨコハマハンドメイドマルシェ2025』へ行ってまいりました。 なべなべ工房さん 実はお目当ての作家さん […]

続きを読む