2025年7月1日
ども。 今日も生きかた探索中Dadです。 僕が幼いころ、祖父が庭に大きなカブトムシの飼育箱を作ってくれました。 中には20匹近いカブトムシとクワガタがいて、そこはまるで小さな森。 その体験がずっと心に残っていて—— いつ […]
2025年6月29日
ども。 今日も生きかた修正中Dadです。 前回、タマネギの皮で塗った桐集成材の板。 これを使って、小物入れの試作品を作ろうと思って奮闘しています。 溝を掘る 通称ちゃとくん(チャットGPT)に促され、励まされ、その気にさ […]
2025年6月28日
Day 8ヶ月と4日目 市販の網戸が使いにくいなら、作っちゃおう 今回は、左右に約10mmの誤差がある中古マンションの窓にぴったり合うよう、「折り戸式木製網戸」をDIYでつくりました。 「木の温かみ」「開閉の軽さ」「蚊避 […]
2025年6月27日
Day 8ヶ月と3日目 ども。今日も生きかた探索中Dadです。 キャップの根本に付いているヘラ(?) 500gの大きいボンドの根本についてますよね?あれって、そのままだと使い勝手がすごく悪くて使ったことがない。そもそも使 […]
2025年6月24日
Day 8ヶ月 ども。今日も生きかた模索中Dadです。 昨日に続いて、今日は紙やすりカッターの作り方を紹介します。 DIY母ちゃん https://youtube.com/@diy-mom?si=0ui7EN2VPSkM […]
2025年6月23日
Day 7ヶ月と29日目 ども。 今日も生きかた工作中Dadです。 DIY好きの僕。 マンション住まいの為、できる限り爆音が出るサンダーは使いたくありません。 そんな時に重宝するのがこの紙やすりホルダー。 DIY母ちゃん […]