オーガニック

行ってみる
実家の町で見つけたオーガニックショップ ~小さな行動から広がるサステナブルな暮らし~新着!!

ども。今日も暮らしかた発見中Dadです。 先日のこと、実家に荷物を運びにバスで出かけた帰り道。バス停のすぐ近くで「オーガニックショップ」という看板が目に飛び込んできました。 「えっ、こんなところにお店あったっけ?」気にな […]

続きを読む
行ってみる
サステナブルな暮らしのヒント ~みんなのバザール体験レポ~新着!!

サステナブルを体感できる「みんなのバザール」へ こんにちは。Momです。 先日、横浜市都筑区で開催された「みんなのバザール」に足を運びました。緑に囲まれた小道に、手づくりの看板やテントが並び、そこには地域の人たちの笑顔が […]

続きを読む
行ってみる
【イベント開催レポート】ORGANIC MINI KIDS FES ~ あそんでまなぼう!いのちと未来がつながるしくみ ~

Check! 関連記事はこちら 【8/25イベント開催】『Organic Mini Kids Fes』~遊んで学んでつながる、いのちと未来~のお誘い♪ オーガニックを子どもと楽しむ一日 こんにちは、Momです。夏休みも終 […]

続きを読む
援農日誌
援農日誌 Vol.3 ~オクラのチクチクとモロヘイヤの秘密~

ども。今日も暮らしかた耕作中Dadです。 約1ヶ月半ぶりに有機農家「貴山農園」さんへ援農に行ってきました。今回も仲間のFさんにお誘いいただき、さらにスペシャルゲスト・4歳のそう君も参戦! そう君は「保育園大好き」なんだけ […]

続きを読む
考えてみる
「土の豊かさ」は人類文明の根源だった ~土壌微生物のきほん~

リンク こんにちはMomです。 この本はジブリの有名なセリフからはじまります。 「今は、ラピュタがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの。土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とと […]

続きを読む
本や映画
【本紹介】『土を育てる』 自然をよみがえらせる土壌革命

ども。今日も暮らしかた調査中Dadです。 先日ふと手に取った本に、思いがけず心をつかまれました。 そのタイトルは『土を育てる 自然をよみがえらせる土壌革命』(ゲイブ・ブラウン著/服部雄一郎訳) リンク Momにすすめられ […]

続きを読む
行ってみる
コンポスト講座に親子で参加した話

ども。今日も暮らしかた勉強中Dadです。 Momに誘われて「コンポスト講座」に末娘も連れて参加してきました。真夏の太陽がまぶしい日。電車とバスを乗り継ぎ向かったのは、団地の中庭にある商店街の一角。 そこにあったのが、キエ […]

続きを読む
考えてみる
「栄養価」だけで大丈夫?

ほんとうに体がよろこぶ食べ方って、なんだろう。 こんにちは。Momです。今日はちょっとだけ、「栄養価」という言葉のウラ側について、お話しさせてください。 最近はスーパーでも、「高栄養」「スーパーフード」「◯◯がたっぷり! […]

続きを読む
考えてみる
『免疫』と『神経』のふしぎな関係 〜そしてパーマカルチャーという生き方〜

自然とつながる暮らしが、わたしたちを健康にしてくれる こんにちは、Momです。今日は「健康」のお話を、ちょっと違った角度からしてみようと思います。 私たちのからだには、もともと自然の中で生きるための“しくみ”が備わってい […]

続きを読む
考えてみる
ミネラルは土と命をつなぐ

〜オーガニック農の未来をつくる自然のしくみ〜 こんにちは、Momです。 ここ最近、「野菜の栄養価が落ちている」とか「新型栄養失調」という言葉を耳にすることが増えてきました。私たちが毎日食べているお野菜やお米…それらの栄養 […]

続きを読む