【本紹介】『HAPPY MONEY』 ~お金の不安で悩んでいる人へ~

ども。
今日も暮らしかた探検中Dadです。
自分の人生を振り返ってみて、常にお金の心配がありました。
学生時代の学費や生活費。
20代・30代では結婚、出産、子育て。
その後も養育費、保険、税金…。
そしてメンタルダウンで休職したときも、最初に頭をよぎったのはやはり「お金」の不安でした。
体よりも先に、お金の心配が心を支配していたのです。

『HAPPY MONEY』が教えてくれること
今回読んだ本田 健著作『HAPPY MONEY』は、その名の通り「お金」について深く解説している本です。
特に印象に残ったのは、こんなテーマたち。
- お金と恐れ
- お金と感情
- お金と幸福
- お金との付き合い方

読んでみて感じたこと
正直に言うと、今の僕がこの本に書いてあること全てを本質的に理解できたとは感じていません。
ですが、お金の「正体」を知れたことで、お金との関係を少し「整理」できた気がします。
完全に理解したわけじゃないけれど、長いあいだ避けてきたテーマにようやく向き合えた。
それだけでも、この本に出会った意味は大きいと感じました。
『HAPPY MONEY』はこんな人におすすめ
- いつもお金の不安で頭がいっぱいな人
- お金に振り回されてる感覚がある人
- 幸せとお金の関係を整理したい人
『HAPPY MONEY』は、「稼ぐノウハウ本」ではありません。
でも、自分とお金の距離感を見直す大きなヒントになる本です。
リンク
あなたにとってのお金とは?
僕は『HAPPY MONEY』を読んで、「お金の正体を少し知れたことで整理ができた。でもまだ完全には理解できていない」という気持ちになりました。
環境が変わるたびに何度も読み直してみたい一冊だなと感じました。
では、あなたにとってお金はどんな存在でしょうか?
もしお金の心配がなくなったとしたら、どんな気持ちで日々を過ごせると思いますか?
一度、自分とお金の関係をじっくり考えてみるのもおすすめです。
ではまた!