【無料Zoomお茶会】初心者向け!無料Zoomお茶会を開催します!~マンションDIY / はじめての電動工具~

目次

無料Zoomお茶会 お申し込みフォーム

イベントは終了しました。ありがとうございました。

DIYやってみたいけど…。

ども。
今日も暮らしかた探求中Dadです。

「作りたいものがあるけどハードルが高い…」「家の中のことで悩んでいる」「何からすればよいの?」

そんな方に向けて、 無料Zoomお茶会 を開催します!

まずは、同じ想いや悩みを持つ“仲間”として、 気軽におしゃべりできたら嬉しいです。

DIYを始めるまでのいきさつ

SNSやネットでよく目にする「DIYで○○を自作しました!」という投稿。
「自分も作りたい!」と思うけど、いざ始めようとすると…

  • 初心者にはハードルが高そう
  • 何からすればいいの?
  • 道具って何を揃えればいいの?

気になってはいるけど、結局まだ始められていない。
そんな方、多いのではないでしょうか?

実は僕自身も、最初はそうでした。
YouTubeやSNSで情報ばかり集めて、知識だけが増えるけれど手は動かず…。
ずっと足踏みしていたんです。

はじめのマンションDIYは「ランドセル掛け」

当時、5人家族で2DKの賃貸アパートに住んでいました。
子どもが小学校に入学したとき、ランドセルの置き場に困ったのがきっかけでした。

「賃貸だから壁に穴は開けられない、でもスペースもない…」


そんなときに見つけたのが、木材を床から天井まで突っ張って柱を作れる「ラブリコ」。

早速ホームセンターでラブリコと2×4(ツーバイフォー)材を買い、ホームセンターのカットサービスで切ってもらった木材を設置。壁掛けフックを取り付けて、3人分のランドセル掛けを完成させました。

これが、僕の「マンション(賃貸)DIY」の始まりです。

そこから少しずつ広がっていった

狭い賃貸アパートでも、ちょっとした隙間に棚を付けたり、柱を立てて収納を作ったり。
「DIYって意外とできる!」という小さな成功体験が積み重なって、気づいたらハマっていました。

最初から大掛かりなものを作る必要はありません。
ほんの少しの工夫とアイデアで、狭いアパート生活が、手作りの「豊かな暮らし」に変わっていきました。

だから今回、同じように「DIYをはじめたいけど一歩が出ない」という方に向けて、このお茶会を開くことにしました。

イベント主催者の僕“Dad”について

自己紹介させてください!

僕は地方都市に住む40代後半、3児の父。

IT系企業に十数年勤めてましたが、メンタル不調で休職中。

半農半X的な暮らしを目指して、当ブログやSNSなどで持続可能な暮らし、

「暮らしの自給」をテーマにしたライフスタイルの情報発信をしています^^

無料Zoomお茶会やります!

Check!

DIYに興味はあるけど、まだ一歩踏み出せていない方へ

【無料のZoomお茶会イベント】

を開催します。

ただ「つくる」ことが好きなだけの僕が体験してきた、

【初心者向け!マンションDIY/はじめての電動工具&質問回答】

をざっくばらんにお話しする、オンラインイベントです!

イベントの詳細(内容・料金)

💡無料Zoomお茶会概要

・日にち:
2025年9月16日(火)

・時間:
11:00~11:35(所要時間:約35分)

・お話会の形式と内容:
Zoomによるオンラインお茶会(※音声のみのご参加でもOKです!)

・申し込み〆切:
2025年9月15日(月)21:00迄

・参加費:
完全無料!
※無料開催は今回限りとなります。次回以降の開催は未定で、もし行う場合は有料を予定しています。

「ちょっとでも興味ある!」という方は、この無料のチャンスを、どうぞお見逃しなく^^

・お茶会の内容:
【前半】僕からの「マンションDIY」体験談シェア
  ー 自己紹介
  ー DIYの魅力
  ー 最初に買う電動工具
【後半】参加者の皆さんの質問やお悩みにざっくばらんに回答!
 ※後半の雑談・質問時間は、参加する方の興味・疑問にそって柔軟に変えていきます^^

また、質問は何でも受け付けます!

・いくらくらいかかった?
・こんなものが作りたい!
・まずやるならどんな制作がおススメ?
・マンションDIYってどうやったの?大変?

などなど、どんな質問もOK!
体験談も交えながら、僕の分かる範囲ですべてお答えします。
和やかな雰囲気でお話できたらいいな~と思っています。


・お申し込み方法:
下のフォームにご記入ください。

🎉 無料Zoomお茶会 お申し込みフォーム 🎉

イベントは終了しました。ありがとうございました。

無料メルマガ講座『@モアグリ通信』

いますぐ『@モアグリ通信』を読んでみたい方はこちらから!

お名前(空白・ニックネームでもOK)

メールアドレス

※オレンジフォームの確認ページが開きます。