目次

フリーランス・WEB担当者など、Wordpress運用をされている方必見!
毎日コツコツ、Wordpressでブログ記事投稿を続けているあなたへ。
更新のたびにSNSにも投稿するの、正直めんどうじゃありませんか?
Facebook、X、Instagram…
それぞれにログインして、画像を選んで、タグを入れて、文章を整えて…。
気づけば1時間以上があっという間。
そんな「SNS展開地獄」から抜け出す方法があります。
それが、Buffer(バッファー)ツールです。
この有料オンライン講座では、
あなたのWordPressブログを“10分でSNSに自動展開できる仕組み”を世界一わかりやすく解説します。

イベント主催者の僕“Dad”について
この講座をナビゲートするのは、20年以上Web業界に携わってきた“Dad”。
大手企業(自動車メーカー、メガバンク、コンサルファーム、シンクタンク)、教育機関(国公立大学)、ECサイトをはじめ、幅広い分野でWebディレクター兼デザイナーとして活躍してきた経験を持つ人物です。
けれど、ただのベテランではありません。
自然が好きで、半農半XやDIY、オーガニックな暮らしをこよなく愛する“手づくり派”。
そんなDadが、専門的なWebの世界をやさしく、わかりやすく伝えていきます。

SNS投稿の手間、もうやめませんか?
Bufferを使えば、自社サイト(Wordpress)にブログ記事を公開するだけで、
Facebook・X・InstagramなどのSNSに自動で投稿予約が完了。
管理画面ひとつで、すべてのSNS投稿を一括でコントロールできます。
しかも、ベストな時間に自動配信されるので、
あなたが寝ていても、外出していても、ちゃんと投稿が届きます。

お申し込みはこちら
SNSの「手動投稿」は時間の浪費
手動でSNS展開していると、こんな流れですよね。
Before(従来の流れ)
- WordPressでブログ投稿記事を作成
- 各SNSアカウントにログイン
- SNSごとに画像・テキスト・タグを設定
- それぞれ投稿していく
この作業、1記事につき約1時間。
1日1投稿だと、月30時間=丸一日半が投稿作業で消える計算です。
「時間がない」じゃなくて、「時間を奪われてる」んです。
After(Buffer導入後の変化)
- WordPressでブログ記事を投稿
- Buffer管理画面を開くと、タイトル・URL・タグ・画像が自動反映
- テキストを少し整えて、スケジュールを設定
- あとは自動で投稿予約完了!
結果
★SNS展開にかかる時間:約10分!
★30日分なら、5時間で完結。
つまり、25時間(=丸1日分)をまるごと自由時間に変えられるんです。
その時間で、新しい記事を書いたり、リサーチしたり、
もっと大事な「発信の中身」に集中できます。

この講座で学べること
このオンライン講座では、実際の画面操作を見ながら、
Bufferを“今日から使えるレベル”に落とし込む内容になっています。
学べること
- Bufferツールの設定方法(アカウント・連携・初期設定)
- 運用のコツ(予約投稿・分析・時間帯の最適化)
- WordPressブログとの連携方法
- SNSごとの投稿最適化(画像サイズ・文字数・タグ運用)
得られる効果
- SNS投稿にかかる時間を約1/6に短縮
- 定時配信による閲覧数アップ・ファン化促進
- 投稿の「抜け漏れ」や「投稿忘れ」ゼロ
うれしい受講者特典
講座を受けた方全員に、
「設定方法&運用方法の実演動画(字幕付き)」の合計2本の動画をプレゼント!
講座が終わった後も、動画を見ながら自分のペースで設定できます。
復習にも使えるので、初心者でも安心です。

講座詳細
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 講座名 | ブログ記事をSNSに水平展開!Buffer設定&運用講座 |
| 開催日時 | 2025年11月10日(月)19:00~19:35 |
| 対象 | WordPressで記事投稿ページを作成・更新している方 |
| 形式 | Zoomオンライン講座(録画あり) |
| 価格 | 通常2,980円(税込) → 今回だけ980円(税込) |
| 特典 | 設定方法・運用方法(2本)の画面操作動画(字幕付き) ※ストリーミング形式 |
| 所要時間 | 約35分 |
| 支払方法 | クレジットカード |
| お申込み | 以下のフォームからお申し込みください。 |
| 締め切り | 2025年11月10日(月)15:00まで |
当日の流れ&ご準備いただきたいもの
当日の流れ
- 主催者ご挨拶
- 設定方法のご案内(録画視聴)
- 質疑応答
※お時間の都合上、運用方法は特典動画でご視聴いただきます。
ご準備いただきたいもの
- パソコン(Wordpress管理画面へログインしてお待ちください)
- メールアドレス(Bufferのアカウント登録に利用します)
- SNSアカウント(Instagram、Facebook、Xなど)
※操作が間に合わなかった場合でも、特典動画で再度ご視聴いただけますので、ご安心ください。
まとめ:時間を生むツールを、使いこなそう
ブログを続けている人の多くが、
「SNS展開に時間がかかる」「発信を続けられない」という悩みを抱えています。
でも、Bufferを導入すれば、
たった10分で投稿作業を終え、月/25時間の余裕を生み出せる。
時間を取り戻して、
あなたの発信をもっと楽しく、もっと効果的にしていきましょう。
お申し込みはこちら
特定商法の取り扱い
こちらのページをご覧ください
注意事項
- WordPressの記事投稿ページをPHP等でカスタマイズしている場合、機能しない場合がございます。
- 本コンテンツは、個人によるBufferの操作解説です。Buffer社の公式教材ではありません。サービス内容の変更や動作不具合については、Buffer社の公式情報をご確認ください。
- 本コンテンツに掲載されているすべての内容の著作権は、当社(More Green)に帰属しており、無断での複製、転載、転用、改変等を固く禁じます。
- 本記事の内容は、2025年10月現在のもので、当社(More Green)が実際に行った設定手順をもとにまとめたものです。本動画で紹介する操作内容は、撮影時点の仕様に基づいています。
- 可能な限り正確な情報を記載しておりますが、環境やバージョンによって結果が異なる場合があります。
- 設定や操作はご自身の責任で行ってください。期待する効果が得られなかった場合でも、返金等は致しかねますのでご了承ください。
- 本記事の内容を実践したことによる損害やトラブルについて、当社(More Green)は一切の責任を負いません。



